歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2012年08月17日

二子玉川 ライズ タウンフロント3F シーバイエフ クラス ファンケル

二子玉川 ライズ・ショッピングセンター タウンフロント3階にある
シーバイエフ クラス ファンケル

涼しげ、ヘルシーなパフェを。

IMG_1457
季節のフルーツとソイグルトパフェ 840円

IMG_1460
青汁と小豆の発酵米クリームパフェ 840円

美味しいのよ。

暑いとついつい食べたくなるパフェ

できるだけヘルシーに^^;

2008年10月21日

二子玉川 燈庵のランチ。二子玉川では格安。味もしっかりとしていて常連さんも多く見かけました。高島屋の裏は穴場です。

二子玉川、玉川高島屋南館の裏手に面した燈庵

二子玉川では穴場な”安い上に美味しいランチ”のお店でした。
11時30分の開店からほどなく店内は混み始め、しかしながら席に着けば落ち着いて食べられる配置・調度のお店でした。

接客も丁寧で常連のお客様もついているようでした。

IMG_0nn118.jpg

相方はさっぱりとしたものが食べたいと冷汁

IMG_0nn118 (1).jpg

ぼくはしっかりと「蟹と豆乳のクリームコロッケ」

IMG_0nn118 (2).jpg

食後に紅茶ゼリーが付いてそれぞれ880円。
安い、うまいっ、落ち着けるお店。

尚店内は靴を脱いで上がる造りになっています。

写真はCANON IXYDIGITAL40で撮影

2007年12月14日

玉川高島屋で老舗の味。デザートは資生堂パーラーのケーキセット。この季節ブッシュドノエルは食べておきたいっ。

玉川高島屋、館内をぐるっと周り(途中カメラのきむらもチェックして)、デザートに南館8階の資生堂パーラーに行くことにしました。

アフタヌーンティーティールームも候補だったのですが
今回は落ち着いてゆっくりしたかったので資生堂パーラーを選びました。

ケーキセット1050円。
サービスと雰囲気、味を考えると妥当なところでしょうか。

IMG_8429.jpg
canon IXY DIGITAL 40

相方は甘酸っぱい美味しさのレアチーズケーキ。

IMG_8430.jpg
canon IXY DIGITAL 40

ぼくはこの季節ならでは、ブッシュドノエルを食しました。

IMG_8431.jpg
canon IXY DIGITAL 40


IMG_8432.jpg
canon IXY DIGITAL 40

さすが資生堂、細かいところまで行き届いています。



ファイブスタイル カフェランキング
カフェ ブログランキング


人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただけるとうれしいです。
↑クリックをお願いします。
(それぞれクリックするとランキングがわかります)。

玉川高島屋で老舗の味。 新宿中村屋玉川高島屋店のカレー マサラオイルで美味しさアップ。

玉川高島屋、南館6階にある新宿中村屋玉川高島屋店

老舗のカレーを食べました。8種類の野菜カレー。
ヘルシーですし、マサラオイルをお好みでたらすと美味しさアップ。

代謝が良くなって汗が出ました。。。

IMG_8415.jpg
canon IXY DIGITAL 40

ぼくはライスで、相方はスープ・サラダ付きのミニセットにしてナンを選びました。

IMG_8417.jpg
canon IXY DIGITAL 40

IMG_8413.jpg
canon IXY DIGITAL 40

やはりこの季節、いたるところにクリスマスツリーがあります。



ファイブスタイル カフェランキング
カフェ ブログランキング


人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただけるとうれしいです。
↑クリックをお願いします。
(それぞれクリックするとランキングがわかります)。

2007年08月21日

二子玉川 健康ビュッフェレストラン柿安三尺三寸箸 玉川島屋S・C店 親子連れを意識したのか、新宿店とはまた違った雰囲気でした。

二子玉川玉川高島屋SC本館6階にあるビュッフェレストラン
柿安三尺三寸箸
以前新宿ルミネ新宿店に行ったことがありましたが
玉川高島屋にもできたとの情報で行ってきました。

新宿ルミネ店とはお店の規模も違いかなり大きなフロアでゆったりと食べられます。親子連れも意識したのかパーティションもいくつか設けられています。

やはり味は満足のゆくもので時期が違うこともあるのでしょうが
メニューも新宿ルミネ店とは違うものもありました。


けっこう穴場なのか同じ玉川高島屋SCガーデンアイランドにある
ブッフェ ザ・ヴィラと比べてみてそんなに混みあっていませんでした。


IMG_7366.jpg
canon IXY DIGITAL 40


IMG_7368.jpg
canon IXY DIGITAL 40

今日も食べました(一皿目)。

IMG_7372.jpg
canon IXY DIGITAL 40
もう一皿。。

IMG_7379.jpg
canon IXY DIGITAL 40
さらにデザート。。。

IMG_7370.jpg
canon IXY DIGITAL 40

相方は一皿とデザート。

IMG_7377.jpg
canon IXY DIGITAL 40
味も雰囲気も良かったのでまた行こうと思います。




ブログランキングに参加中
banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

2007年03月08日

二子玉川 BUFFET THE VILLA(ブッフェ ザ・ヴィラ) 味と品数の両立した食べ放題ランチです。

路地裏Cafeでは過去にもブッフェレストランを何軒かとりあげましたが、
お台場 THE OVENとポルトフィーノ
オリナス錦糸町・野の葡萄

二子玉川にもぼくがよく利用するお店があります。

玉川高島屋S・C ガーデンアイランド2Fにある
BUFFET THE VILLA(ブッフェ ザ・ヴィラ)です。

ランチタイムは11:00から17:00。16:00で入店ストップ(利用時間は100分となっています)

料金は、大人税込み1449円。ソフトドリンクバイキングもプラス210円で付きます。

高台にあるお店で窓も大きくとってあり明るく広い店内です。
場所柄、小さいお子様連れのお母様方が多いのも特徴です。

玉川高島屋S・C裏手よりシャトルバスを利用するとで5分ほどで行けます。

料理の種類が多く、味も良いのでよく利用しています。

今回平らげたメニュー。

IMG_6592.jpg
Canon IXY40

IMG_6591.jpg
Canon IXY40

IMG_6593.jpg
Canon IXY40

IMG_6594.jpg
Canon IXY40

IMG_6597.jpg
Canon IXY40

IMG_6598.jpg
Canon IXY40

IMG_6599.jpg
Canon IXY40

ひとりでこれだけです。
見かけによらず(171センチ、56キロ)
結構(かなり)食べるんです、ぼくは。。。


banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

2005年11月01日

こんなところに!

と言える所に素敵なカフェがありました。

二子玉川駅から歩いて10分弱のTokio Plage LUNATIQUE HP

LUNATIQUE.jPG

見つかりにくいところにあるので迷わないように・・・。

見つけたら不思議な雰囲気を味わえるはずです(特に夜に行くと!)


banner_04.gif
クリックしていただくとブログのランキングに反映されます。
お気に召しましたらお願いいたします。