歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2010年03月05日

アパレルなのにケーキが食べられる!?MOROKOBAR

ついこの間、2月にオープンしたてのMOROKOBAR六本木ヒルズ店

新宿にもお店のあるアパレルショップながらも
この六本木ヒルズ店ではケーキセットが食べられる!!

コラボレーションしたのはPatisserie ISOZAKI

ケーキの美味しさとデザインのかわいらしさの融合です。

morokobarIMG_0242 (5).jpg

morokobarIMG_0242.jpg

morokobarIMG_0242 (2).jpg

morokobarIMG_0242 (1).jpg


なかなかに面白い試みだと思います

このお店ではPatisserie ISOZAKIさんのケーキとマカロンの他にも
北海道産の素材を使ったミルクレープも取り揃えています。

もちろんファッションアイテムも豊富です。

彼女が服を選んでいる間に彼氏はお茶をしていればいいのです。

う〜ん一石二鳥!?



ショップの場所について、そのうちにANASUIさんの場所に移転するとかしないとか。

パワーのあるお店でした。

やっぱりお得!な早割りランチ 海鮮亭の500円ちらし寿司

昨年もご紹介したお得なランチ
六本木 海鮮亭12時までの早割りランチ

ばらちらしランチが500円!!六本木「海鮮亭」12時までのオーダーですよ!

こうして記事の中で採り上げたメニューの内、時とともになくなってしまうものもあるのですが
この早割りランチはいまだ健在!!

morokobarIMG_0242 (3).jpg

morokobarIMG_0242 (4).jpg

東京ミッドタウンまで徒歩2分

立地も良いしボリュームも良い!

分煙できていないところだけが欠点。。

それでも早割り!

早く入って他のお客さんが来る前に食事を終えたらお散歩の時間もたっぷり!

知る人ぞ知るお店です!

2009年06月22日

六本木ヒルズ ランチ インターナショナルキュイジーヌ!?ブッツ(Butz)お手ごろ価格でボリュームもたっぷり。テイクアウトもできて出来たても食べられるお店です。

インターナショナルキュイジーヌ /出来たて弁当・惣菜・グロサリー
Butz(ブッツ)

六本木ヒルズのノースタワー地下一階レストラン街にあるお店です。
ランチで使いました。

店先にはテイクアウトで詰め合わせられたお弁当が並び、店内では別メニューで料理が選べます。テイクアウト商品もイートインできます。

Iy6MG_0945 (1).jpg

Iy6MG_0945 (2).jpg

Iy6MG_0945 (3).jpg

小さな店内ですがソファ席まであるのが優れもの。

お料理もお手ごろ価格で工夫を凝らした美味しさ。ボリュームもバランスも満点です。

このあたりランチ激戦区ですから。。

2009年02月24日

ばらちらしランチが500円!!六本木「海鮮亭」12時までのオーダーですよ!

相方から教えてもらった500円でランチが食べられるお店
行ってきました

六本木海鮮亭

ほんとにお味噌汁付きのばらちらしが500円で食べられるのです。
12時までの早割りオーダー限定メニュー

pIMG_0559.jpg

pIMG_0559 (1).jpg

お店は11時オープン。
これも少し嬉しいかも。

pIMG_0559 (2).jpg

食後に作ったミッキーマウス!?
(このあと東京ミッドタウンFUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)で開催の東京ディズニーリゾート®写真展DREAMS and MAGICを観る算段だったのです。
(こちらも良かった!また会えたねダッフィー!)

pIMG_0559 (3).jpg

2008年11月25日

東京ミッドタウン IDEE CAFE PARC オープンテラスのお店なのでストーブが設置されました。今日も温かいお茶でホッと。

東京ミッドタウンガレリア3階にある
IDEE CAFE PARC お気に入りのお店です。

オープンカフェなので冬は寒い??
でも大丈夫。大きなストーブが設置されています。

ティーバッグながらも本格な美味しさのオリジナルティーを頂いてホッと一息。
昼間は好天だったので気持ちよかったぁ。

IMG_0x203 (5).jpg

IMG_0x203 (6).jpg

IMG_0x203.jpg

IMG_0x203 (7).jpg

写真はCANON IXYDIGITAL40

六本木Sakura食堂(さくら食堂) ランチですき焼き!!

六本木ヒルズ、ノースタワーの地下飲食街。
けっこうお店が変わっていました。

ランチを食べようとひさしぶりに行ってみて目にとまったのがSakura食堂

お手頃価格で各種定食がメニューとして店頭に書いてあったのです。

お、いいな。と思って店内へ。

詳しくメニューを見ると”日替わり定食”の文字が。
なんだろうと思って厨房上のボードを見てみると

すき焼き定食 980円


迷わず選びました。。。
(無料で大盛りにもできるのですがバランスを考えて普通盛り)

IMG_0x203 (4).jpg
表にはレトロな書体でさくら食堂と。。

IMG_0x203 (1).jpg

980円のすき焼き定食。盛りだくさん。
人気の品なのか次々と注文が入り12時前には完売していました。

IMG_0x203 (2).jpg

IMG_0x203 (3).jpg

ランチからすき焼きって贅沢。。

内装はレトロかつポップ、明るい店内でした。

写真はCANON IXYDIGITAL40

2007年11月27日

東京ミッドタウン IDEE CAFE PARC(イデーカフェパーク)雑誌にも採り上げられている季節のショートケーキです。 美味しいんだな。これが。

六本木東京ミッドタウンで気に入っているCafe
IDEE CAFE PARC(イデーカフェパーク)

最近の雑誌にも採り上げられていたショートケーキを食べてきました。

IMG_8386.jpg
canon IXY DIGITAL 40


あまり混みあわずにゆっくり出来て、気の付く店員さんのそろったお店です。




IMGP5250.jpg
PENTAX K100D+PENTAX DA 18-55mmF3.5-5.6AL

ファイブスタイル カフェランキング
カフェ ブログランキング


人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただけるとうれしいです。
↑クリックをお願いします。
(それぞれクリックするとランキングがわかります)。

六本木 東京ミッドタウン DEAN&DELUCA (ディーン&デルーカ 六本木)ミッドタウンは軽食もおしゃれに充実しています。

外出するときに考えなくてはならない点にお腹を満たすことがあります。
最新スポットに行っても何を食べようか考えて動かないと予算も予定も立ちません。

高級店が揃っているとイメージされやすい東京ミッドタウンですが地下フロアには手頃なお店が並んでいます。
今回はその中からDEAN&DELUCAディーン&デルーカ 六本木

ちょうどドーナツを食べたい気分だったのでぴったりでした。

IMG_83s71.jpg
canon IXY DIGITAL 40


IMG_8370.jpg
canon IXY DIGITAL 40


IMG_8373.jpg
canon IXY DIGITAL 40


簡単な店内席とお店の前にもテーブルがあります。

並ばずに美味しいドーナツが食べられるのは嬉しいですね。


ファイブスタイル カフェランキング
カフェ ブログランキング


人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただけるとうれしいです。
↑クリックをお願いします。
(それぞれクリックするとランキングがわかります)。

2007年09月28日

東京ミッドタウン IDEE CAFE PARC(イデーカフェパーク) 穴場なオープンエアカフェ

東京ミッドタウン、簡単にお茶のできる場所は地下に集中しているのですが、ガレリア3階にあるIDEE CAFE PARC(イデーカフェパーク)は穴場カフェです。


IDEE SHOP Midtownに併設されたこのカフェ
店内奥にあることもあり結構穴場です。

席は中庭に面したオープンエアな造り。
眺めも楽しめます。

今回注文は毎回売切れてしまうというシュークリームと紅茶。
うまく時間をずらせばのんびりお茶できます。

IMG_7838.jpg
canon IXY DIGITAL 40

IMG_7831.jpg
canon IXY DIGITAL 40

オリジナルクリームが美味しかったシュークリーム
紅茶も香り豊かです。

IMG_7832_edited-1.jpg
canon IXY DIGITAL 40





ブログランキングに参加中

ファイブスタイル カフェランキング
カフェ ブログランキング


人気ブログランキング
banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
↑クリックをお願いします。
(それぞれクリックするとランキングがわかります)。

2007年09月14日

東京ミッドタウン 京はやしやのアイスクリーム。 見ごたえのある展示のあとは食べごたえのあるアイスクリーム。 六本木トライアングル巡りその3

さて、見ごたえ十分な国立新美術館の二科展を観たあとは
東京ミッドタウンへ移動してゆっくり休憩です。

入ったお店は表参道にも店舗のある京はやしや
抹茶のアイスクリームを頼みました。

下に入っているのは抹茶ゼリー。プルンとした食感が心地よかったです。
アイスもゼリーも甘さ控えめ。さっぱりと食しました。

IMG_7640_edited-1.jpg
canon IXY DIGITAL 40

IMG_7642.jpg
canon IXY DIGITAL 40

内装も、落ち着いた中に遊び心があります。



ブログランキングに参加中
banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

六本木ヒルズ KOOTS GREEN TEA(クーツグリーンティー)今回は紅鮭とエダムチーズのおむすびを。 六本木トライアングル巡りその1

昨日は国立新美術館二科展を観に行こうと計画を立てました。

幸い天気が回復して六本木トライアングル(六本木ヒルズ国立新美術館東京ミッドタウン)巡りをすることとしました。

まづはお昼に六本木ヒルズKOOTS GREEN TEA(クーツグリーンティー)にて昼食。

紅鮭とエダムチーズのおむすび。ほうじ茶ラテというメニュー。

IMG_7620.jpg
canon IXY DIGITAL 40

予想以上に盛り沢山になる一日の始まりでした。



ブログランキングに参加中
banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

2007年07月04日

KOOTS GREEN TEA(クーツ グリーンティー)六本木ヒルズ店 お手軽になごんで。。。

六本木ヒルズの足元にKOOTS GREEN TEA(クーツグリーンティー)六本木ヒルズ店があります。

こぢんまりとしておしゃれな和カフェです。

お昼時、おしゃれな家族連れや近くのオフィスのひとが訪れていました。

IMG_7212.jpg
canon IXY DIGITAL 40


IMG_7210.jpg
canon IXY DIGITAL 40


グリーンティーというだけあってお茶をアレンジしたドリンクやランチでおむすびを提供しています。

今回はおむすびでランチ。

IMG_7208.jpg
canon IXY DIGITAL 40


IMG_7209.jpg
canon IXY DIGITAL 40


相方とはドリンクと副菜が違います。


お茶が美味しいと感じると日本人だなぁと気づかされます。





ブログランキングに参加中
banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

2007年05月24日

東京ミッドタウン 江戸切庵 暑くなってくるとさっぱりしたお蕎麦が食べたくなりますね。

連日夏を思わせる日が続いていますが
こう暑くなってくると喉ごしの良いさっぱりしたお蕎麦が食べたくなります。

というわけでサントリー美術館に行くために東京ミッドタウンに行ったおりに江戸切庵というお店に行ってきました。


IMG_6989.jpg
canon IXY40
たのんだのはとろろせいろ(980円)

和の美を堪能したあとは和の食を味わいました。


banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

2007年04月13日

六本木 東京ミッドタウン インドパキスタン料理 DELHI(デリー) タンドリーチキンも味がしみこんでいます。

東京ミッドタウン地下一階フロア
インドパキスタン料理のDELHI(デリー)

ランチタイムに間に合ったので、辛いものが好きなぼくはメニューの中から辛口のインドカレーを注文しました。
タンドリーチキン、サラダ、ライス、ドリンクが付いて1300円。

あとから効いてくる辛さ、スパイスが効いていても食べやすい味
インドカレーもいいもんだなぁ。と改めて思いました。
味のしみこんだタンドリーチキンも付いてボリュームも満点です。

IMG_6793.jpg
Canon IXY40

インドカレー、タンドリーチキン付き。

IMG_6794.jpg
Canon IXY40


ちなみに相方は辛さがマイルドな野菜カレーを注文していました。


banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

六本木 東京ミッドタウン 京乃とうふや藤野 南天のお箸を持ち帰ることができます。

先日オープンしたばかりの東京ミッドタウン
ガレリアの地下一階フロアに
京乃とうふや藤野があります。

テイクアウトで各種豆腐などを売っているのですがイートインもできます。

今回紹介するのはイートインのせいろご飯(945円)。

IMG_6788.jpg
Canon IXY40


京料理らしい繊細な味付け、さっぱりとしつつも味わい深いものがありました。

お料理に付く箸は南天を使ったもの。
持ち帰ることができて、次回持参すると割引が付くようです。

ささやかながら嬉しい心遣いです。


banner_04.gif
応援していただけるとうれしいです。
クリックをお願いします。

2006年07月28日

六本木ヒルズ、コールド・ストーン・クリーマリー

暑い季節にはやはりアイスが食べたくなりますね。

というわけで六本木ヒルズの人気店
コールド・ストーン・クリーマリーの紹介です。

ノースタワーというバナナリパブリックが入っているビルの
一階裏手にあるこのお店、
人気店というだけあって40人ほどが並んでいたのですが
回転が早くてそれほど待たされませんでした。

このお店の売りであるマイナス9度の石の上でミックスされるアイス。
混ぜながら店員さんが歌を歌うのがなんとも平和な雰囲気です。

IMG_4098.jpg

IMG_4099.jpg

IMG_4101.jpg

この夏おすすめのジョイナッツクラブ
メニューと実物。

下に敷いてあるワッフルも焼きたてで香ばしいです。


banner_04.gif
クリックしていただくとブログのランキングに反映されます。
お気に召しましたらお願いいたします。

六本木ヒルズ。MUSEUM CAFE マドラウンジ。

六本木ヒルズ。美術館や展望台を見た後は
マドラウンジというカフェはいかがでしょうか?

展望台と同じフロアにあり、ソファに座って景色を眺めながらお茶ができます。

ソフトドリンクで500円くらいからとお手ごろ価格です。

IMG_4097.jpg

マドラウンジからの眺め。


banner_04.gif
クリックしていただくとブログのランキングに反映されます。
お気に召しましたらお願いいたします。