歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2020年04月26日

YANCY 最新のライブ映像 そしてNEW ALBUM YANCY at PIANO リリース 6月2更新 自由が丘マルディグラを支援するCAMPFIREでのクラウドファンディングが始まりました。

COVID-19の影響によるライブ活動自粛前に

自由が丘マルディグラで撮影されたYANCYの最新ライブ映像をアップしました。

音楽の力が少しでも皆様のお役に立てますように。




YANCY
http://yancy-piano.com/

News

YANCY NEW ALBUM 「YANCY at PIANO」リリースされました。

詳細は以下のリンクに記されています。
全篇ピアノソロのアルバムです。


YANCY Facebook ページ アルバムリリース情報

自由が丘マルディグラのライブはYANCYから始まりました。

いまマルディグは営業自粛のため経営に大きな影響を受けています。
クラウドファンディングにも申し込んでいるとの情報もあり
私もどういった手助けができるのか考えております。

自由が丘マルディグラホームページ
http://www.jiyugaoka-mardigras.com/


新しい情報が入りましたら記事を更新します。

※6月2日更新

自由が丘マルディグラ 
CAMPFIREでのクラウドファンディングが始まりました。


バー・ライブの灯火を消さない為に、自由が丘マルディグラに事業継続へのご支援を!

キャンペーンのリンクはこちら↓
https://camp-fire.jp/projects/280695/backers





posted by rojiuracafe at 10:44| Comment(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

ユウテラス 'UTERUS 2017年9月24日 復活ライブ 新宿SACT

ユウテラス 'UTERUS
復活のライブが9月24日新宿SACThttp://www.sactsow.com/sact/で行われた
5年ぶりの復活ライブ

爽遊ソロでの活動再開だがこのあと、爽遊の故郷 今治・神戸のツアーも決まっている

●9月29日(金) VARI ROCK 2017 final at 今治ジャムサウンズ
https://jamsounds.amebaownd.com/

●2017.9.30 SAT 神戸ブッカートカフェ
http://blog.goo.ne.jp/bucato
ユウテラス 大澤雄介 独演会
神さま、菩薩さま、おひとりさま SIGING 光 2017 神戸編

ゲスト : M2 ( from 愛媛今治 ) / 寺山リウジ

OPEN お昼からならいつでも (準備中かも)
START 14:00

入場料金 / 大人 \ 1.500 (+ワンドリンク別)
高校生までチャージ無料 (+ワンドリンク別)

●9月30日(日曜日)
長田大行進曲
http://gagagasp.jp/nagatafes2017/

DSC_0023-02.jpeg

posted by rojiuracafe at 01:23| Comment(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

Kamoku Takahashi カモクタカハシ Live@アイランズカフェ自由が丘

2015年11月1日
自由が丘アイランズカフェにて
KamokuTakahashi カモクタカハシさんのライブ
海のそばに住んでいて、海を感じさせる音楽を奏でるカモクさん

カモクさんと出会ってスラックキーギターというジャンルを知りました
ハワイで生まれた独特のチューニング方法を使う奏法

カモクさんはブラジルや沖縄といったいろいろな要素を取り入れる意欲的な方です
それでいて、聴こえてくる音楽はカモクタカハシの世界に染まってしまう
穏やかで優しい音楽

動画を撮影したのでご紹介します


securedownload.jpg

ニューアルバム Guitar Style of Seaside Life
から2曲


Bikini+sunshing (太陽とビキニ)


Beach of Stardust(星降る海)

Kamoku Takahashi カモクタカハシ再生リスト


カモクタカハシ HP
http://mellowslackkamoku.jimdo.com/
アイランズカフェHP
http://islandscafe.com/


12189741_912131488836485_4271973904143375137_n.jpg

動画の撮影はiPhone6sで行いました
posted by rojiuracafe at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

2015年5月のライブ記

5月病に負けないように気合を入れた5月のスケジュール!
忘れないように記します

みんな愛してます!ありがとう!

5月3日
オーボエプレイヤーtomocaトーク&ライブ〜バリの情景 @マルディグラ

5月5日
吉井和哉 STARLIGHT TOUR 2015 @さいたまスーパーアリーナ

5月16日 
JabBee ・ hiroco:mode LIVE!! @マルディグラ

5月21日 
YANCY guest 臼井ミトン @マルディグラ

5月24日 
舞台 トウキョウの家族 @下北沢駅前劇場

    Flower Sense Laboratory @SACT!

5月27日 
スダッチとバーチーのソウルナイトvol.1 @高円寺BarMAZE

5月31日 
吉永政巳withBAND 春のワンマンLIVE!!!! @マルディグラ





posted by rojiuracafe at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2015年04月07日

2015年4月5日 自由が丘Mardigrasライブ♫

2015年4月5日 自由が丘Mardigras ライブ♫

この日の出演は
いちい大介
小暮はな
朝野陽一トリオ

豪華三本立て!
いちい大介さんと小暮はなさんは弾き語りのシンガソングライター
朝野陽一トリオはJazzインスツルメンタルトリオ

いちい大介さんよりお誘いいただいて出かけていったのですがMardigras定番メニュー化したいホットドッグも食べられたし何より音楽!

いちい大介さん
今回が二回目なので前回の思い出を振り返りつつ曲に耳を傾けると温かさと伝えたい気持ちが伝わってきました。ゆったりと包まれるような歌声です
撮影の許可を頂いていたのでYoutubeで動画を公開しています(このブログにもリンクを載せます)

小暮はなさん
ポルトガルに住んでいらしたことがあるそうでポルトガル語の曲名が新鮮な響き
男性目線での詩も書かれていて”おお、そうくるか”と心に染みるラブソングなど大人な歌をうたう方です
歌唱力も素晴らしく気になるアーティスト!

朝野陽一トリオ
Mardigrasでは歌ものの方を聴く機会が多かったので珍しくインスツルメンタル、しかもJazz!
二部構成で演奏されていたのですが前半は朝野陽一トリオメンバーの三人構成
第二部はゲストにJazzギタリストのいけもとゆうさんを迎え更にヒートアップ!

朝野陽一さんもMCでおっしゃっていたのですが普段接しない音楽と接することで新しい発見や気付きがありなかなかに有意義な一夜となりました

今回も出会いに感謝!


いちい大介”Sparrow”


いちい大介”Mr.Joke”


いちい大介”晴れるといいな”

posted by rojiuracafe at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2015年03月25日

Corcovado一年ぶり!早春ワンマン ライブ! 20150324

コルコバード 一年ぶりのライブ

下北沢CLUB Que

昨年の青山 月見ル君想フでのライブ以来 約一年ぶりとなるコルコバードのライブ!

満員の場内 みんなが期待が伝わってきます
メンバーが登場し導入のインスツルメンタルを奏でたあと本編開始
リコさんまことさんを始めメンバーの嬉しそうな表情 ああこの人たちは演奏するのが好きなんだ
ライブが好きなんだ!という思いが伝わってきてぼくの気持ちも嬉しくなる

足は自然とリズムを取りそれぞれのソロパートでは鮮やかなテクニックに聞き惚れる

普段は2部、3部制で休憩を取るのだが今日は一気に終いまでやりますというMCに集中力もさらに増す

コルコバードのライブに初めて足を運んだのは2008年の1月
だからもう7年も前!じぇじぇじぇ!*

みんな変わらないよ〜(リコさんは髪を切っていて髪型だけ変わっています。メンバーは二人しかそのことに気付かなかったとMCで嘆いていましたがぼくはステージに登場した時からわかりましたよ!!)

懐かしい、馴染みのある曲が流れ、リコさんとまことさんの温かいMCが流れ

「このMCが終わるとラストまで一気にやるからMCやめたくない」というリコさんの思いに強く共感

たっぷりコルコバードの世界を堪能して、アンコールは「展望台」
いい詞だよな〜この曲 せつなくて愛しくて。

バンドアンサンブルの達人たちが奏でるステージ すばらしかった

会場にはまことさんとTropicalismでユニットを組んでいるドンちゃんも来ていてリコさんにMCでいじられていました
(初対面なのにリコさんに「お久しぶり」と挨拶したとのこと。SNS時代ならではの会話です)
ドンちゃん愛されキャラ爆発です

ライブ後まことさんと話していてほかのライブの時にブラザースダッチが来てくれた、とのこと
さすが!ブラザー!
ご家族もお元気だそうで「元気が何より」としみじみ語ってくださいました

コルコバード、こんどFacebookページを作るそうです(リコさんが約束してました)
もちろんそのときにはいいね!押します!

来年には結成20周年になるそうです
歳をとっても続けられるバンド として結成されたコルコバード
まだまだおつきあいしますよ!!

写真 (2).JPG
posted by rojiuracafe at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

吉永正巳 2015 first one man LIVE!!!! @自由が丘Mardigras

1月17日今年初ライブ、初マルディグラ
吉永正巳with THE BANDのライブを観てきました
メンバーは
vo.gt.Harp.吉永正巳
gt.三好(たっちゃん)正晃
bass.笠原敏幸
dr.フルエマサキ

吉永さんのライブは何度か見ていて、中でもマルディグラで見たバンド編成での演奏は、豪華なバックミュージシャンにも囲まれていて色とりどりに輝いて魅せられていたのでした

今回、念願かなってマルディグラ、バンド編成の吉永正巳さんのライブ映像を撮影することができました

またオープニングアクトをかざったいちい大介さんというシンガーとも出会えた嬉しいライブでした

※今回動画を公開するにあたって吉永さん、いちいさんと連絡を取り合ったのだけれど、
撮影した素材を気に入っていただけてサクサクと話が進んでライブから3日後のブログ記事となりました。ほんとにありがとうございます

以下、動画のリンクです

オープニングアクト
いちい大介晴れるといいな


吉永正巳WithBANDの映像の中からは吉永さんセレクトで
"Fly to the moon"


"ANALOGMANに憧れて"


吉永さんソロ弾き語り、ビートルズカバーから始まる
"black bird〜CROW"


Special Tanks
Mardigras
posted by rojiuracafe at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2014年11月03日

10月のライブ記 大物2つ SMTOWN WROLDTOUR@味の素スタジアム SUPERJUNIOR SUPERSHOW6@東京ドーム

10月は大きなライブ、ふたつ

10月5日SMTOWN東京公演 @味の素スタジアム
http://www.ajinomotostadium.com/news/cont.php?id=10986

SMエンターテイメントに所属するアーティストが出演するライブフェス
この日は台風直撃の前日で一日中雨ふりでした
幸い一階席の後方だったので屋根の下だったのですが記憶に残るライブとなりました

アーティストがステップを踏むたびに跳ねる水しぶき、思いもかけない演出で幻想的でした
時間は圧巻の4時間!

10月30日はSUPER JUNIOR SUPERSHOW6 @東京ドーム
http://www.musicman-net.com/artist/41221.html
昨年に続いて二回目のSUPERSHOW観覧 今回は昨年の公演後に除隊したヒチョルと今年除隊したイトゥクが加わりました(シンドンは体調不良のため来日しませんでした。。)

席はいままで東京ドームに来た中でもっともよいと思われる一階席の前方!
三塁側ベンチのあたりでメインステージは遠かったのですがモニターはほぼ正面
山車がまわってきた時には間近にメンバーを見ることができました

お客さん女史率90%超えですがいいんです!

おっきな会場のライブが一月にふたつ!
な10月でした




posted by rojiuracafe at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

ピアノマン YANCY ハーモニカプレーヤー夏樹 ライブ@マルディグラ camera SONY RX10 mic AT9941

ピアノ・キーボードプレーヤー YANCY
ハーモニカプレーヤー 夏樹 
デュオライブの模様






Camera SONY RX
Mic audiotechnica AT9941

posted by rojiuracafe at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

28072013 superjunior supershow5 @tokyo dome

SUPERJUNIOR のワールドツアーSUPERSHOW5 東京ドーム公演

彼ら自身が楽しんでいる姿が印象的でした。

これは、ライブ文化の違いなのか?
シンプルに、アーティストが楽しい姿を見て観客も楽しい。という今まで感じたことのない新鮮な気分になりました。

ライブ構成もSUPERJUNIORのいろいろな面が見られるように工夫されて作られており
4時間に及ぶライブもあっという間に感じる充実したものでした。

来年も是非!

SUPERJUNIOR YOUTUBEチャンネル→http://www.youtube.com/SUPERJUNIOR

Untitled



posted by rojiuracafe at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

Johan Christher Schutz @Bar music 2012 08 03

急遽決まったBar MusicでのJohan Christher Schutzさんのライブ
駆けつけました。

Johan Christher Schutzさんは”Beautiful Place”というアルバムをリリースしたばかり
優しく心地良い音楽です。
ぜひ彼のサイトにて試聴してしてみてください。

Johonさん、スウェーデンでの仕事が続くそうでしばらく日本でのライブは無いそうです。
そうした意味でも貴重なライブでした。
去年3月以来の再会となりましたが優しい人柄はかわらず。ますますの活躍を期待しています。

この夜の2セットめはサポートキーボードに坂和也さんを加えての演奏
坂和也さんは今月末31日吉祥寺曼荼羅における須田祐一郎さんのレコ発ライブ
(『ソウルブラザースダッチのファーストアルバム『Here we go again』発売記念パーティー♪』)にも参加されるとのことで
近いうちにまたお会い出来ます。

「縁は異なもの味なもの」を実感させてくれる夜でした。

IMGP1509_edited-1
posted by rojiuracafe at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年07月25日

YANCY Live@マルディグラ 写真と動画

自由が丘マルディグラ

第3木曜日はYANCYさんの日
長く続いている定期ライブ アットホームな雰囲気が漂います。

YANCYさんのライブから7月18日の写真と5月16日のSOWANSONGさんと共演した動画を。

YANCY AND KAZU1
この日のゲストはKAZUさん カホンだけではなくドラム・パーカッション全般弾きこなします。これまた楽しそうに弾くんです♫




YANCY EASTERN AND WESTERN with SOWANSONG
posted by rojiuracafe at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年07月20日

ANIEKY A GO GO! @マルディグラ 2013.07.12


マルディグラでのライブ
この夜のラインナップは

Jack & Elmo

ツチヤナナミ vo
ヤマザキタケル p

ANIEKY A GO GO!
山浦トモナリ vo.p.
上野哲生 g

Jack & Elmoさんはオーストラリアから旅行中で飛び入りライブ♫

ナナミさんは以前ブラザースダッチのライブにゲストで出演されているのを観てから久しぶりにお会いすることとなりました。

そしてANIEKY A GO GO!
この夜は上野哲生さんの爆音ギターが響くANIEKY A GO GO!となりました。
アニキのライブはほんと実力のあるサポートミュージシャン揃いです。

そんな中からANIEKY A GO GO!の写真を♫

アニーキー

新譜の「黄金の翼」も購入できたし(名盤です)感謝です


posted by rojiuracafe at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年07月09日

平泉光司 Live@lete 2013.07.04

平泉光司さん leteでのライブ
こぢんまりとした箱でのなんとも趣きのある雰囲気のライブ。
COUCHbenzoもカバー曲も♫

一言で言うと「カッコイイ人!」です。平泉さんは。

COUCHのライブもbenzoの再結成ライブも予定されていて目が離せないアーティスト♫
要チェック!


securedownload (1)


securedownload
ラベル:平泉光司
posted by rojiuracafe at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

ミュージカル SummerSnow ソンミンさんの公演 2013.06.06

日本のドラマを原作にしたミュージカルSummerSnow

主人公のカン・ジンハ役にソンミン、ソンジェ、ジヒョク、スヒョンの4人を立てるというクアッドキャスト!?公演でした。

ぼくが見に行ったのはSUPERJUNIORソンミンさんがジンハを演じた公演。
会場女子率98%くらいでしたでしょうか。。

二幕にわかれた舞台で原作のテレビドラマワンクール分を描くのですが無理なくわかりやすく、舞台向けの演出におさめていました。
やはりラストは涙腺うるっとした(^^;)

舞台は演者との距離が近くてよいですね。
堪能した舞台でした。

来月はスパショ参戦予定。いい席取れるといいな。


IMG_1539
posted by rojiuracafe at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

自由が丘 マルディグラでのライブ観覧備忘 mardigras

自由が丘 マルディグラでのライブ観覧記録。

すっかり滞っていました〜

看板の写真をずらっと。と映像も。

Untitled
2013.2.24
ANIEKY A GO GO!
[山浦智生,加藤雄一郎:sax]
共演:鶴瑞輝&森下寿一


Untitled
2013.3.24
ANIEKY A GO GO!
[山浦智生,山本直哉:ベース,麻生祥一郎:ドラム]
共演:かなでwithゆっちゃん(perc.)(札幌)

Untitled
2013.4.7
ANIEKY A GO GO!
[山浦智生,加藤雄一郎:sax]
共演:SOWAN SONG
SOWAN SONGさんの主催です

Untitled
2013.4.18
YANCY SINGS AND PLAYS featuring Rachel


Untitled
2013.5.16
YANCYSOWAN SONG


2013.5.16のライブより

SOWAN SONG 朱いダンス with YANCY



posted by rojiuracafe at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年04月23日

RACHEL ライブ動画公開!

2012年 YANCYさんプロデュースでアルバムを発売したRACHELさんのライブ映像を公開しました。

ぜひぜひご覧くださませ^^b







路地裏CafeチャンネルにはRACHELの映像まだまだあります。

http://www.youtube.com/rojiuracafe

RACHELホームページ
http://rachel-music.net/
posted by rojiuracafe at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

劇団龍門 Re-Birth 観劇

うん、やはり芝居はいい
劇団龍門 Re-Birthを観てきました

どの役者さんもしっかりとした存在感があります
時系列の見せ方も自然ですし伏線の妙もあり。脚本がいいです

小さな劇場ならではの臨場感。是非!

中野MOMOにて明日まで。
中野MOMO

Untitled
オフィシャルページより引用

公演リンク
http://dragon-gate.jp/next.html
posted by rojiuracafe at 07:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

2013年2月24日 自由が丘マルディグラ 鶴瑞輝&森下寿一、ANIEKY A GO GO!

2月24日 まだまだ寒い夜は
鶴瑞輝&森下寿一ANIEKY A GO GO! ライブ@自由が丘マルディグラでした。

おなじみアニキとお初ですがアニキが薦める鶴瑞輝さんのライブ。

鶴瑞輝さんはアコーディオン、ピアノ、コーラスに森下寿一さんを迎えてのライブ
セットリストが公開されていました。

01. タイムマシーン
02. 約束の朝
03. フーカ
04. 飛べ
05. 散歩
06. ムダ
07. いろんな
08. ヤング
09. 70億ピースのジグソーパズル
10. かたつむり

鶴瑞輝さんの動画をYoutubeにUPしました。
(10曲目の”かたつむり”だけ容量の問題で撮れていなかったのですが、他の曲の公開を承認いただけました)
この記事ではその中から


タイムマシーン


約束の朝


70億ピースのジグソーパズル

を貼っておきます
ちなみに鶴瑞輝さんの今後のライブ予定
♪2013年05月12日 横浜7th AVENUE
♪2013年05月09日 渋谷LOOP
♪2013年04月23日 池袋 鈴ん小屋
♪2013年04月22日 中野坂上aja
♪2013年04月21日 下北沢Cave-be
♪2013年04月20日 高円寺 天
♪2013年04月19日 池袋 鈴ん小屋
♪2013年04月06日 日本橋 Wine & Darts D
♪2013年03月31日 横浜野毛Okey-Dokey
♪2013年03月22日 池袋 鈴ん小屋
※公式サイトより引用

その他の動画はYoutube 路地裏Cafeチャンネル

ANIEKY A GO GO!
この夜はsaxの加藤雄一郎さんと二人編成、なかなか聴くこの出来ない貴重なライブでした。

Untitled
posted by rojiuracafe at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

「GIRLS’ GENERATION 〜Girls&Peace〜 Japan 2nd Tour」2013.02.17 @さいたまスーパーアリーナ

少女時代の2nd 日本ツアー
百聞は一見にしかず。

なぜに彼女たちの人気が高いのかわかったような気がしました。
演出、パフォーマンスともにとても充実したライブでした

楽曲に関してはワールドワイドにリサーチをかけて世界中のコンポーザーに提供を求めどの曲も初めて聴いても心地よく、入場者にペンライトを配っての演出も幻想的でした

さいたまスーパーアリーナは初めて行ったのですが思っていたよりも時間がかからず便利な立地。
ただ集客数にくらべ周辺施設が少ないので周辺情報をあらかじめ調べておくとよかったかな。

百聞は一見にしかず。です。

Untitled



posted by rojiuracafe at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする