外苑の銀杏は少し散り気味だったけれど見事に色づいていて
新宿御苑は、その植生の多さからいろいろな景色を見せてくれました。
夜には新宿南口のイルミネーションも見たのですが今回は紅葉の写真などを中心に。。。

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
さすがに恒例の場所になってきて、カメラアングルも悩みます。

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
この週末までいちょう祭りが開催されていました。

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
これは以前掲載した写真と同じアングル。

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
ここからは新宿御苑の中の写真を。

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
飛行船を見上げて。。。

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm

PENTAX K100D+smc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
見事な回廊です。
去年の同じコースの写真
(紅葉2006 神宮外苑 いちょう祭りは12月3日まで。
紅葉2006 新宿御苑 改めて広さを実感しました。)
と比べて、印象が違うように感じたらレンズのせいでしょうか。
昨年はデジタル用のPENTAX DA 18-55mmF3.5-5.6AL
今年はフィルム一眼と共用できるsmc PENTAX-F 1:4-5.6 35-80mm
焦点距離も違いますが、なんとなく今年の写真はレトロ感を感じさせます。
ファイブスタイル カフェランキング

人気ブログランキング

応援していただけるとうれしいです。
↑クリックをお願いします。
(それぞれクリックするとランキングがわかります)。