まず向かったのは江ノ島。
途中藤沢駅で昼食用の駅弁を購入して片瀬江ノ島まで。
お目当ては新江ノ島水族館。
昔の江ノ島水族館は、確か3つの部分に別れていた記憶があるのですが
新江ノ島水族館は2階建ての一つながりの建物になっていました。
館内で持ち込み飲食できるので駅弁をここで食べようという計画でした。
まぶしくて目を細めながら撮影しました。
到着してざっと館内を見てみると、
相模湾大水槽と呼ばれる水槽が目を引きます。
1、2階部分を吹き抜けて作られた水槽で迫力があります。
足早に下見を済ませるとハッピーテイルという
パフォーマンスショーの時間になりました。
ショースタジアムは、プールの大きさはあまりありませんが
その分近くで見ることができます。
イルカたちも派手にジャンプするので前列にいる人たちが
派手に水をかぶってました。
アシカが投げ輪をキャッチする瞬間!
華麗なイルカたちのジャンプ!
昼食は水族館通路上のデッキで。
江ノ島や海を目の前に見ながら湘南名物の大船軒鯵の押し寿司を食しました。
とても晴れていたのに少しかすむ江ノ島でした。
デッキスペースが大きく取れれているので
ピクニック気分でお弁当持参で来るのも良いと思います。
その他お薦めはアザラシさんやペンギンさん、
美しいクラゲも各種いました。
立ったままお休み中のペンギン。
10分後に戻ってきても同じ姿勢でした。
このあと、鎌倉に出る予定があったので
お土産を購入して2時すぎに水族館をあとにしました。

クリックしていただくとブログのランキングに反映されます。
お気に召しましたらお願いいたします。