食に始まり食におわる
昼食
鎌倉小町にて豆腐丼
.jpg)
.jpg)
このお店は2回目の訪問かな。
暑い日はこういったシンプルなご飯もいいね!
しっかり食べてこの後の計画を練る。
.jpg)
駅からの商店街
PENTAX K-Xのフィルター効果
ここではまだまだ元気!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
裏道を抜けて由比ガ浜へ
みてのとおりの快晴。
予報では雨が降るってことだったのだけれど
強力な陽射し。
だんだんバテてきて江ノ電を使うことに。。。
.jpg)
江ノ電はご覧の通り単線。
家のすぐ横を横切るスリルあるローカル線です。
なんか楽しいね。
.jpg)
長谷駅についたらそっこー駅横のカフェにてハワイアンミックスジュースを注文。
美味。美味。
いろいろ観て回って。。
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
夕食を頂いたのは鎌倉駅ホームからも見えるSONG BE CAFE
ソンベ風ナシゴレン
食がすすみます。
お土産は特に買わなかったけれど思いではもって帰りました。
夏の海
暑いけれど気持ちいい

鎌倉で豆腐丼…さっぱりとヘルシーでおいしそうですね。
「これぞ日本!」という感じがまたいいです。
フィルターつけた写真も昔っぽくて素敵です。
江ノ電いいですよね(確かあの形をかたどった
名物モナカがお近くにあったような…?)。
ハワイアンミックスジュース…トロピカルフルーツ
たっぷりなんでしょうか。明るい気分になれそうです。
ナシゴレンはアジア料理でしたっけ。ハワイアン
ジュースが上にあるせいで一瞬「ロコモコ」に
見えてしまいました。すみません。
海、やっぱりいいですよね。晴れてて暑すぎは
つらいけど、楽しませていただきありがとう
ございます。
夏の暑い盛りに暑い海辺!
逃したくない風物詩ですよね。
楽しんでいただけたようで嬉しいです
ちなみに一番最後の海辺の写真はフィルムカメラの
Vivitar Ultra Wide&Slimで撮影したもの
本物のフィルムもいいもんです。