歌とギター『voz e violao』
下北沢は隠れ家なお店が多いなぁ
風知空知もそんなお店。
店先にも看板が出ていないんだもん。
探しましたよお店の前を数往復。
見つけましたよ素敵なお店。
オープンテラスもある開放的な雰囲気。
天気の良かったこの日にはまさに絶好のお店。
ライブの参加アーティストは
.jpg)
宮田まこと
ウエキ弦太
Min
の三組
ボサノバをベースにオリジナルを織り交ぜてのライブとなりました。
宮田さんはボーカル・ギター・ドラムス・パーカッションを自在に操るマルチプレーヤー。
.jpg)
フリータイムのDJも宮田さんがお皿を回していました
.jpg)
この日もサンプリングマシーンを駆使してリアルタイムのパーカッション・ギターをループさせ音を重ねてゆくという技を使って演奏されていました。
.jpg)
続いてはMinさん
ジャズやボサノバ、オリジナルの曲を演奏。
実はすうぷ屋Hyggeというお店を開いていて食事のほかにもライブイベントなど行っているそう。
この日はお店が休みのためライブに参加されたそうです。
.jpg)
とりを務めるはウエキ弦太さん
緩急自在なギタープレイと甘い歌声を披露していただきました
サポートベーシスト新岡 誠の魅力的なプレイ。
チャームポイントはリラックマです。
会場には宮田さんの愛妻hacoさん愛息奏くんもいらして楽しい時間がすごせました。
そうそう宮田さん、アフロヘアから髪を切っていました。
夏に向けたさっぱりな宮田さん。
新たな魅力で精力的にライブをこなします
.jpg)
.jpg)
撮影に使ったカメラ
PENTAX K-x FA50mm f1.4
こうしたライブでは明るいレンズが必須です。
.jpg)
食事も美味しい風知空知
素敵なGWの思い出です。
同じく風知空知のライブに伺った者です。
YOU TUBE の動画、ブログに貼らせていただきました!
ほんわか、心地の良いライブでしたね。
ウエキ弦太さんはお初でしたが勢いのあるボサノバプレイを楽しませていただきました。
「梅干しの唄」はしっとりと。
セッションではそれぞれの個性を生かした曲構成を聴かせてくださいました(即興ですよね、流石プロ)
MCもとばしていてベテランの味を感じました。
新岡さんもチャーミングなプレイでファンになっちゃいました。
当ブログを活用して下さりありがとうございます。