歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2010年01月31日

清木場俊介、個展2010「生きる証」改めて思いました清木場さんのコトバに込めた想いの深さを。

2月1日まで原宿ラフォーレミュージアムにて開催中
清木場俊介 個展2010生きる証

清木場さんの書を中心とした個展です。
コトバに込めた想いの立ち込める場内です。

清木場さんの個展には過去何度か足を運んでおり
毎回新たな気持ちで気づかされるコトバが満ちています。

それぞれはシンプルで飾りのないコトバなのですが
想いを込めて筆で記されたコトバからは清木場さんの本気度がひしひしと感じられます。

今回も、忘れていた感覚を甦らせていただきました

xxIMG_0186 (1).jpg


感動ひとしおで手ぬぐいも購入しました。

心に響くコトバぞろいでした!!
posted by rojiuracafe at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会情報 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック