11月6日に行なわれたつなぐプロジェクト「キックオフライブ!!」
またまた続報です
Youtube路地裏Cafeチャンネルに当日のライブの模様をアップいたしました。
モバイルの方では見えないこともあるかと思いますがご承知くださいませ。
ライブ第一部
木下ときわ
白い翼
ケサラ
団塊少女
愛の讃歌
海へ来なさい
木下ときわ(木下ときわ+新美博允 サポート中村キタロー、宮田まこと)
ライブ第二部
super flat band
Let's Dance to this music
いけないルージュマジック(結末部分はカメラの電池切れで処理しました)
Such a night YANCY feat.super flat band
胸穴のブルース (スダッチリターンズ!!)
super flat band 今回の編成は
須田裕一郎
中村キタロー
宮田まこと
YANCY
平泉光司
super flat band
setlistは
@ガール、君は自由になった
ALet's Dance to this music
Bいけないルージュマジック
Cスローなブギにしてくれ
D帰れない二人
ESuch a night
F胸穴のブルース
Gくよくよするなよ
H梨
IWhat a wonderful world
第三部として全員で
「世界に一つだけの花」を演奏しました。
アンコールは持ち歌を尽くしてしまい最初に戻って
ガール、君は自由になった
でした。
DJで盛り上げたのはDJ KENTA
皆さん主役級のアーティストぞろい!華があります。
あらためてこのライブイベントの主旨
つなぐプロジェクトとは。
ヒトは生まれてから死ぬまでの間
いろいろなことを経験します。
誰でもが行く道、通る道と
語り継がれてきたはずでした…
今、世田谷ボランティア協会は、
共生への手がかりを模索しようと
新しいプロジェクトを立ち上げます。
事故、難病、高齢、子どもの命…
誰もが行く道をコミュニティで
解決することを目指して!
小さな手、老いた手、細い手、
逞しい手….繋ぐプロジェクト。
はじまります。
はじまりました。
明日へむかって!!
サンキューブラザー!&シスターズ!
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。
あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・
そのあとは、思いをめぐらそう。
きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。
だいじなひとのこと。
何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。

Twitter

この記事へのトラックバック
お役に立ててこちらこそ嬉しいです。
この日のライブはほぼ全編録画済みでDVDにまとめようかと考えていて、今度渡せたらなぁと思っております。
ただ、スケジュール的にちょっと先の話になりそうです。
(データ量が多すぎなのとぼくの時間が取れないのと。。。)
いずれまた、ですいません。
動画、喜んでいただいてなによりです〜!