歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2009年08月25日

真夏のとある日、京はやしやのかき氷と雛鮨のランチにぎり。さっぱりとしたものが食べたい時期だったので。

今日からブログ再開!!

まづはグルメ記事から。


それはブログ休止中、処暑の前の暑い夏の日、
表参道から渋谷まで、おなじみ京はやしやでひと息つこうと行ってみると期間限定、店舗限定のメニューが出ていました。

京はやしや青山店限定の夏氷セット

IpoMG_1063 (1).jpg

IpoMG_1063 (2).jpg
ほうじ茶ミルク氷

白玉団子が添えられて、わらびもちに温かいお茶も付いてきます。

このかき氷にかけられているほうじ茶ミルクが不思議な味わい。
ほうじ茶のさっぱりした風味と砂糖の入ったミルクのまろやかな味わい。 セットメニューとして考えても破綻のない組み合わせ、夏限定メニューの目玉なのでしょうが考えた人は尊敬しちゃいます。

強気な価格設定ながら納得の一品でした。

そんなこんなで制限時間の2時間をお店で過ごしてしまい、夕食を食べに渋谷へ。

さすがに重いものは食べられないのでお鮨がいいかなぁ?と歩いて探して。。。けっこう歩いたけれど無いものですね。渋谷でお鮨。。

!!と思いついたのが渋谷西武地下の雛鮨

気が付いたタイミングが良かったのかランチ時間に間に合いました。

IpoMG_1063 (3).jpg

IpoMG_1063.jpg

店内も落ち着いていてゆっくりと食べられました。

ほっとひと息、実習の合間に過ごした一日でした。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック