かどうかはともかく。
走りたくなったのです。
どこへ?
いや、ただ走ることを目的に。
そんなこんなでいろいろ調べてみると専門店があるそうな。
で行きました。ART SPORTS(アートスポーツ)
専門店というだけあってシューズのフィッティングや走るときのアドバイスなど事細かにいただけました。
街履きのスニーカーに比べてかなりタイトに締め付けたり、クッションや軽さが違ったりとランニングシューズはつくりが違いますね。
同じメーカーでもモデルによってつくりが変わるのでフィッティングも変わります。
初心者ということもあり、こわごわと控えめな予算を想定して行ったのですが最初に見たNIKEのペガサスというモデルはつま先部分の遊びがぼくにとっては多すぎて店員さんも「お勧めするには悩みますねぇ」とのこと。
「予算をもう少し上げたら合うものがありますか?」
とたずねて合わせてみたのがNIKE AIRZOOM ELITE+4というモデル。
こちらは「ペガサスより断然合いますねぇ」とのこと。
自分でもフィット感が良かったので思い切って購入しました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
iPodとデータリンクできるNIKE+(ナイキプラス)にも対応
(今のところそのつもりまではないのですが)
.jpg)
不思議なことにこのモデル、公式HPに載っていないんですよね。
で、早速30分弱走ってみたり歩いたり試してみました。
ぜんぜん街履きのスニーカーと履き心地が違うのに驚きました。
フィット感や足への負担の軽さ。蹴るときの気持ちよさ。
お試しでもジョギングしてみたいと思っている方には
専門店でランニングシューズをフィッティングして購入されることをお勧めします。
今までのかけっこの延長線上とは別次元の走りがそこにはあります。