歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2009年01月30日

松本秋則展「タイオン演奏会」タイオンとは人のぬくもり。展示内容をご紹介。2月5日(木曜)まで。

現在好評開催中の松本秋則展「タイオン演奏会
1月23日の記事でもご紹介しましたが→こちら
今回は会場の様子を動画と写真でご紹介。

”タイオン”とは人のぬくもり。
身体から出る熱によって気流を起こし、その気流でオブジェを動かして音楽を奏でるというもの。

展示できる場所も季節も限られる貴重なものです。

その様子YouTubeの動画(ハイビジョン)でご覧あれ。



他の写真はこのように。

_IGP1217.jpg

_IGP1218.jpg

_IGP1220.jpg

HDR合成写真でもとうぞ!

_IGP1212_3_4HDR.jpg

この展欄会、昨日1月29日付けの日本経済新聞にも採り上げられました。


posted by rojiuracafe at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会情報 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック