歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2019年12月31日

鎌倉 長谷のカフェ 珈琲もケーキも優しく温かい。 ToBoRu Coffee

2019年も大晦日


今回は久しぶりにカフェのご紹介


鎌倉 長谷にあるカフェToBoRu Coffee


長谷寺の山門前の交差点沿いにあります。


珈琲を淹れるご主人とケーキを作る奥様のお2人で迎えてくれます。


珈琲はドリップ、豆の特徴を相談してその時の気分で選ぶことができます。

重みはあるけれども飲みやすい飲み口

新鮮な豆を使って丁寧にドリップしていることが伝わってきます。


紅茶もメニューにあり、産地を厳選した味わい深い紅茶がいただけます。


ケーキは季節によって種類が変わり一年を通して新しい味に出会えます。


素材の味わいを活かしたケーキは果物を使ったものはみずみずしさがしっかりとあり

チーズやチョコレートを使ったものは深い味わいがあります。

タルト地のものは香ばしさが味わえる焼き加減に仕上がっています。


長谷に行くと必ずと言ってよいほど通うお店なのですが

いつも心地いい気持ちになって満足して帰ることができます。


スタッフはToBoRu Coffeeをオープンする前は世田谷の千歳船橋にある「堀口珈琲」で働いていたそうです。

珈琲やケーキに対する愛情が伝わってきます。

商品もスタッフもまぁるくあたたかいお店です。




20191229_130559-01.jpeg


この日は季節のモンブランとケニア産のコーヒーをいただきました。
ごちそうさまでした。

お支払い、PayPay使えました。



ToBoRu Coffee

HP



ToBoRu Coffee

instagram





posted by rojiuracafe at 14:26| Comment(2) | カフェ・レストランに関して 鎌倉 | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

フィルム一眼レフ PENTAX MZ-3 FA77mmf1.8Limited fuji X-TRA400 渋谷スカイほかで撮影

フィルム一眼レフカメラ PENTAX mz-3 レンズ FA77mm f1.8 Limited
フィルム FUJI X-TRA 400 渋谷スカイ ほかで撮影

クリックしてflickerのアルバムに飛びます。
PENTAX mz-3 FA77mm f1.8 Limited 2019 Winter
posted by rojiuracafe at 20:46| Comment(0) | カメラ・レンズ・フィルム | 更新情報をチェックする

2019年12月26日

FUJIFILM フジフィルム GA645 Professional ブローニーフィルム Kodak PORTRA800 で撮影 クリスマスキャンドル

FUJIFILM フジフィルム GA645 Professional ブローニーフィルム Kodak PORTRA800 で撮影 クリスマスキャンドル

DH000007
posted by rojiuracafe at 22:05| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2019年12月15日

APS FILM CAMERA APSフィルムカメラで撮影 FUJIFILM NEXIA ISO400 使用期限2010年  CANON IXY320 NIKON PRONEA S IX Nikkor 30〜60mm F4〜5.6 使用

久しぶりにフィルムカメラで撮影したいと思って、買い置きしていたフィルムで撮影しました。

フィルムはAPS(Advanced Photo System)FILM
 FUJIFILM NEXIA ISO400 もう製造終了で使用期限は2010年のオールドフィルム。
 それも買った後常温保存(夏場の猛暑も超えて)していたものです。


これだけ使用期限が切れたフィルムは感度が低くなったり彩度も低くなったりするそうで、
きちんと写るのかも現像しないとわからないものでした。

使用したカメラはAPSコンパクトカメラのCANON IXY320 とAPS一眼レフカメラのNIKON PRONEA S 今回レンズはIX Nikkor 30〜60mm F4〜5.6を使いました。

IXY320は露出補正が出来ず現像時に増感している模様。
PRONEA Sは+2の露出補正をかけて撮影しました。



それぞれの写真リンクを貼ります。画像をクリックするとflickerの画像に飛びます。


FH000008


FH000005


FH000017


FH000022


以上 CANON IXY 320 FUJIFILM NEXIA ISO400


FH000021


FH000018


FH000012


FH000003


以上 NIKON PRONEA S IX Nikkor 30〜60mm F4〜5.6 FUJIFILM NEXIA ISO400


IXY320でも日中なら充分露光しています。


NEXIAフィルムはまだ20本以上手元にあるのでまだまだ楽しめそうです。




posted by rojiuracafe at 21:59| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする