歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2019年01月06日

荏原七福神めぐり PENTAX K-1 smc PENTAX-F 50mm f2.8 MACROを携えて これならDAでなくとも…

お正月松のうち日曜日

寒いけれども晴天

先日駅で見かけたポスターに荏原七福神めぐりという案内があって、調べてみたら松のうちに参拝しておくとよいとあったので
出掛けてきました。ご近所だしね。

ホームページには七福神が祭ってある神社仏閣の地図もあって、無駄なくめぐるには西小山スタートか大井町スタートが良いよう
全行程は約二時間で巡れるとのことで朝のうちに出ればお昼までには周れるかなという案配
(荏原七福神めぐりのホームページはこちら)
http://ebara-shichifuku.com/

もともとの七福神めぐりで用意してある色紙に朱印を押してもらうこともできるし、いまならもう一つの七福神めぐりと称して
各神様をキャラクターに模してキャラクタースタンプを押すスタンプラリーもできるようになっている。

多少の坂道はあるものの車通りも多くなくのんびり周れるルートで「歩こう会」の団体さんも何組かすれ違いました。

試し撮りをしたかったのでPENTAX K-1smc PENTAX-F 50mm f2.8 MACROレンズを着けて途中何枚か写真も撮りました。
フィルムカメラ用に作られたFレンズなのだけれども思った以上の写りに驚きました

PENTAX K-1 PENTAX-F smc 50mm f2.8 MACRO



posted by rojiuracafe at 16:11| Comment(0) | カメラ・レンズ・フィルム | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

PENTAX K-1に AUTO SOLIGOR MC 135mm f2.8を付けて撮影 再チャレンジ

PENTAX K-1に AUTO SOLIGOR MC 135mm f2.8を付けて撮影 再チャレンジ


先日掲載した 写真 暗くなってから撮影したものでピントも来ておらず 再度撮りなおしてみました

先日のものが後ピンになっていたので視度調整もワンクリック動かしたらジャストピンになりました。


K1GP0695


posted by rojiuracafe at 19:23| Comment(0) | カメラ・レンズ・フィルム | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

謹賀新年 

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます

晴天、寒さも厳しくなく快適な元旦でした

まずは初詣からスタート
初売りの収穫もあり

食べすぎず、適度に歩いて体をほぐして

試し撮りはPENTAX K-1に AUTO SOLIGOR MC 135mm f2.8を付けて
(少々後ピンになってしまうな)

K1GP0629.jpg



K1GP0641.jpg



K1GP0636.jpg



K1GP0634.jpg



K1GP0640.jpg



K1GP0639.jpg



K1GP0638.jpg



posted by rojiuracafe at 17:44| Comment(0) | ご挨拶 | 更新情報をチェックする