歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2018年11月13日

2018年 秋の箱根旅行 備忘録

秋の箱根旅行 行ったところの備忘録

箱根フリーパスを使い旅行中の移動はチケット一枚

ロマンスカーVSE 新宿→箱根湯本
ロマンスカーおかき あゆコロちゃんどら焼き(菊屋政房) ミックスサンド
箱根湯本 イタリア食堂オルテンシア 温泉パスタ
箱根焙煎珈琲 コーヒー牛乳ソフト
箱根登山鉄道 箱根湯本→強羅
施設めぐりバス 強羅→ポーラ美術館
ポーラ美術館 ルドン展
カフェ チューン ケーキセット


強羅公園
スタジオカフェ シマ パウンドケーキ
銀豆腐 しゃくり豆腐
箱根登山バス 小涌園経由箱根町
Bakery&Table グリルプレート
箱根神社
Parlor&Terrace 洋梨ソフト パンdeソフト
芦ノ湖海賊船 箱根町港→桃源台港

ガラスの森美術館

強羅公園 一色堂茶廊 二色サンド
箱根登山鉄道 強羅→宮ノ下
NARAYA CAFE 足湯 そばの実茶漬け
ならやあん 雑貨
渡邉ベーカリー 梅干しあんぱん
豊島豆腐店 汲み豆腐 豆乳
箱根登山鉄道 宮ノ下→箱根湯本
ひより箱根湯本 
ISAMIYA ワッフル
箱根ベーカリー
手焼堂 せんべい
デリ&カフェ みつき


2018 HAKONE SIGMA DP1S
posted by rojiuracafe at 06:55| Comment(0) | 旅行記 | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

多摩川キャンドルナイト 灯と人 2018 PENTAX K200D COSINA 20mm F4で撮影 ろうそくの灯と音楽と。


毎年 小田急線 和泉多摩川駅近くの多摩川河川敷で開催される 多摩川キャンドルナイト 灯と人
今年は11月3日に開催されました

河川敷に広がるろうそくの灯と音楽と
PENTAX K200D COSINA 20mm F4 で撮影しました

多摩川キャンドルナイト 灯と人
http://tamagawa-candle-night.amsstudio.jp/

多摩川キャンドルナイト 2018
posted by rojiuracafe at 07:51| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする