歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2018年05月13日

2018年5月12日 二子新地 多摩川河川敷で行われたキャンドルスケープ川崎の風景

2018年5月12日 二子新地駅からほど近い多摩川河川敷で行われたキャンドルスケープ川崎の風景


数年来通っている多摩川キャンドルナイトの姉妹企画
http://tamagawa-candle-night.amsstudio.jp/kawasaki2018.html

多摩川キャンドルナイトは狛江市にある多摩川河川敷で行われていたのだが
キャンドルスケープ川崎は川崎市二子新地近くの河川敷で開催

昼間からワークショップなども開かれていたのだが
到着は19時を回ったころ、あたりが暗くなりちょうどキャンドルの光が温かく照らし出されていた
二子新地までは電車で。多摩川を渡るときに橋の上から会場の様子が見えてきてわくわくしたものだった。

当日撮った写真を。


NIK_2769.jpg


NIK_2775.jpg

NIK_2780.jpg

NIK_2758.jpg


NIK_2763.jpg


NIK_2802.jpg
posted by rojiuracafe at 09:11| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする