歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2017年12月31日

2017年もお世話になりました

2017年も今夜まで

今年もお世話になりました
年頭に「この何年かは変化が大きい年にるだろう」とは思っていたものの
思っていた以上に波のようなものが押し寄せてきた年でした

まだまだ来年も変化は続きそうですが、どこへ向かうのか?
前だけはきちんと見ていたいと思います
不安よりも期待のほうが大きいもので

今年も期待以上に音楽に助けられました!
書き出すときりがないのだけれど、
今年、来年とアルバムリリースを予定している方も多いですし
来年もライブには通いたいなと思っております

今年出会った音楽家、新人賞はミーワムーラさん
http://miwamura.tumblr.com/
Anieky A Go Go!のおかげで鎌倉のLine-lineというお店を知ることになり、
そこで知り合った福島のミュージシャン
詩も曲もとたんに気に入り、秋には初のワンマン”全曲やります”ライブにも行けました
来年も期待なミーワムーラさんがぼくの今年の新人賞

大賞は「ザ・イエローモンキー」東京ドームライブ!
濃かった、マニアックになりますが「嘆くなりわが夜のファンタジー」
アルバムではコーラスが重なっていて気づかなかったサビのベースのグリッサンド!
気づいたときに一番痺れた瞬間でした

ほかの方々みんな特別賞!!
今年もぼくを励まして勇気づけてくれました!

感謝を込めて。
よいお年をお迎えください。

DSCF6964-Edit
posted by rojiuracafe at 17:37| Comment(0) | ご挨拶 | 更新情報をチェックする