歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2016年03月31日

2016年 桜

NIK_0745

NIK_0744

NIK_0741

NIK_0718

NIK_0716

NIK_0708

20160329
国立劇場〜千鳥ヶ淵

Nikon D610
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
Lightroom


ラベル:NIKON D610
posted by rojiuracafe at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2016年03月04日

おたがいさまフェスタ 2016 3月13日(日曜日)開催

おたがいさまフェスタ 2016

3月13日(日曜日)開催

flier2016.jpg
ふらっと会場フライヤー
イラストレーション のりこ(ハーモニー)

pdfファイルはこちら
flier2016.pdf

会場
世田谷ボランティアセンター
東京都世田谷区下馬2-20-14
(東急世田谷線、田園都市線三軒茶屋駅徒歩7分)

開催時間
10時30分〜15時

以下はふらっと会場の紹介です
建物全体でイベントを開催します
賑やかで、出会いの多いお祭りです

ふらっと会場フライヤーより

 東日本大震災から 5 年。被災地支援に多くのボランティアが活躍し市民力が注目されました。
ボランティアの力が大きなうねりとなり、危機に立ち向かう相互扶助の力が改めて注目されました。
「ボランティア活動に参加して、かえって励まされた」というのは多くの方から聞かれる言葉です。
「おたがいさま」と、一歩へりくだりながら助け合っている。助けたり、助けられたり。
双方向に作用するやさしさを感じます。
 
おたがいさまフェスタは、三軒茶屋を中心としたボランティア、福祉施設が開催するイベントです。

世田谷ボランティア協会で活動する市民の皆さん、下馬福祉工房 ( 知的障害者通所施設 )、ケアセンターふらっと ( 身体障害者通所施設 )、市民グループが企画しています。
言うまでもなく世田谷にも地域の福祉課題は沢山あります。私達が暮らしている同じ地域に解決するべく問題はある。身近な場所で「障害」を生きる方達が沢山いる。少しでも多くの方にそれを知って頂けたら。しかもそれを深刻にし過ぎず自然に。そんな思いを込めたイベントです。

音楽を聴き、ワインを飲みながら、人生の途中で障害を負った方たちに力を分けてもらう。

コミュニティの再構築。いかがでしょう


ふらっと会場出店 イベント予定

スペシャルライブ
白崎映美 HP https://emishirasaki.themedia.jp/
w/ グラシャス坂井

山形県酒田市生まれ。
高校卒業と同時に上京。 東京のデザイン事務所勤務を経て、
アジアを中心に世界各国のサウンドと芸能の要素を取り入れた音楽集団 「上々颱風」にヴォーカリストとして参加。
多数の単独ゲスト出演をやらかし続け、声だけ出演や絵本の文章、 TV ドラマや映画
等の女優デビューも果たしたり…と、 爆走中!

坂本健
高知県高知市出身。
シンガーソングライター
京都にて紙風船〜ポプコンのサポート、
河島英五のレコーディングなどに参加。
80 年代上京後、 ブルーグラスバンドを結成。
ニューミュージックシーンでサポートメンバーとして活躍。
近年はアイリッシュダンス日本公演での演奏参加など、
バンジョー マンドリンの演奏、 ギター講師としても活躍。

HP http://homepage3.nifty.com/celticgrass/index.html

大樹森珈琲 ネルドリップ珈琲 
まこ六花プリン
厨房男子 柚子チキン フライドポテト 
  ビール・ココファームワイン・ソフトドリンク
コージーズつまみや
  焼売・ちくわの磯辺揚げ などなど…
世高連 名物絶品鶏ソバ
サタデーベーカリー 手作りパン
じりつくん 手作り燻製・ジャム・ハンドメイド小物
沖田商会 選りすぐりの掘り出し物バザー
ラ・ブーケットリー キッチンブーケ
野菜の家 春の生鮮有機野菜
関口ベーカリー 売り切れご免!人気の街角パン屋さん
せたや 世田谷いいもの市場 ( 藍工房ハーモニーアンシェーヌ藍
ふらっと勝手にトーホク応援市 がんばる東北から復興グッズ届きました
  (MARUSAN from 女川町ふくしまオルガン堂雄勝出張食堂 他)

アクセス : 東急田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅〜徒歩 7 分
※出店の内容は、 予告なく変更となることがあります
posted by rojiuracafe at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ。イベント情報! | 更新情報をチェックする