歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2014年10月22日

PENTAX K-100D 2014

久しぶりに PENTAX K100Dの写真を載せます

そもそもぼくにとって初めてのデジタル一眼レフカメラとなったPENTAX K100D
発売してすぐ2006年に購入したものなので8年前のカメラになります
CCD600万画素センサーは今となってはアナログに感じる描写で新鮮です
レンズはいずれもPENTAX DA 18-55mmF3.5-5.6AL

Jpg撮って出し
_IGP0001

ISO200

オートブラケットで撮影してPhotomatixを使ってのHDR写真

_IGP0019_20_21_tonemapped

_IGP0022_3_4_tonemapped

_IGP0025_6_7_tonemapped
ラベル:HDR Photomatix K100D
posted by rojiuracafe at 06:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真 | 更新情報をチェックする