歩くのに疲れたら、カフェに寄ろう。
カフェに入ったら、最初にコーヒーをたのもう。

あとは
音楽に耳を傾けて、
置いてある本をめくって、
そのあとは・・・

そのあとは、思いをめぐらそう。

きのうあったこと、
きょうおきたこと、
あした出会うかもしれないこと。

だいじなひとのこと。

何気なく思いついたことをこのブログに載せたいと思います。







instagram
glyph-logo_May2016.png
Twitter
twitter1_001.jpg

2013年04月23日

RACHEL ライブ動画公開!

2012年 YANCYさんプロデュースでアルバムを発売したRACHELさんのライブ映像を公開しました。

ぜひぜひご覧くださませ^^b







路地裏CafeチャンネルにはRACHELの映像まだまだあります。

http://www.youtube.com/rojiuracafe

RACHELホームページ
http://rachel-music.net/
posted by rojiuracafe at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

建大入口 MOUSE RABBIT

今回の旅行での目的地の一つ 建大入口が最寄りのMOUSE RABBIT

P3280100

P3280101

わかるひとはわかる名所なのです。

再訪確実。
posted by rojiuracafe at 05:28| Comment(2) | TrackBack(0) | ソウル | 更新情報をチェックする

2013年04月16日

cafe oui カロスキル ^^なパン

韓国 ソウル カロスキルにあるCafe oui

開放的な空間に三階建ての造り

お子様連れでもゆっくりできるお店になっています。

セットについてくる笑顔なパンも魅力的なお店です。

P3270047

P3270049
かわいらしいラテアート


P3270050
月〜木の夕方までドリンクにセットでついてくるパン
(夕方以降はスコーンになります)

P3270053

P3270054
ワッフルもこれまた美味し♫
posted by rojiuracafe at 05:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ソウル | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

2013年 春のソウル旅行

年度末の慌ただしい時期にお休みをいただいてソウルへ。


P3270003

今回は普段より一泊延ばして3泊4日の旅

東京より寒いと言われているソウルですが気温はあまり変わらず。むしろ湿度が低いせいか体の芯まで凍みるような寒さは感じませんでした。
(アンダーT、ロンT、ウィンドブレーカー。少し寒いかなという程度。パンツはユニクロの暖Gパンでした)

天気にも恵まれ、最終日は朝雨の予報だったのですが夜空港へ向かう途中まで雨はふらずにすみました

為替レートが変わったため予算はきつめ。
3万円持って行って348456ウォン
残高は20000ウォンくらい(次の旅行のため円には戻しませんでした)

だいたいの行程としては
一日目
ロッテデパート 明洞で昼食 カロスキルでお茶 ショップ巡り 明洞でタッカルビ
二日目
アッグジョン パリクロワッサンで朝食 コギコギで昼食 健大入口のMousuRabbitでお茶 東大門でタッカンマリ
三日目
明洞 ロティボーイで朝食 カロスキルのセマウル食堂でお昼(このお店ではいつも食べ方を失敗してしまう。。いつかリベンジ!) カロスキル ショップ巡りをしてカフェでワッフルをいただく 
アッグジョン コナビーンズ このお店はチェーン店ですがここが名所です!
健大入口 MouseRabbit (ここで叶えば夢みたいと思っていた出来事が叶いました!)
四日目
明洞で朝食 ソルロンタンを食べたかったのだが混んでいておかゆ 最寄り駅の乙支路1街へゆく道すがら
ホボントーストもいただく
三清洞 古い町並みを観て韓定食のお店へ。(メニューがうまく理解できなかったのですがプルコギを頼んだらプルコギメインの韓定食が出てきました!)
韓国茶のカフェでお茶とお菓子。(ご主人が憶えていてくださってありがたかった)
明洞へ戻りおみやげを購入して早めの夕食 サムギョプサル!

空港へゆく途中にお土産屋さんに寄らないといけなのだけれど同乗者の皆さんはよく知っていらしてスルーしてました。(ここでの値段表記は円なのでウォンと勘違いするとビックリします!)

飛行機、帰りの運行時間は1時間30分(往きは2時間30分)夜半過ぎには自宅へと。

今回大きかったのはWi-Fiルーターがツアープランに含まれていたこと。
3泊旅行だったのでローミングするよりもざっと一万五千円以上の節約になっています
次回以降、レンタルルータは必須かと思います。

あと忘れてはいけないこと。タッカンマリであまり唐辛子を入れ過ぎないように。。

次回以降、ご紹介できるお店を載せようかなと思います。

posted by rojiuracafe at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

劇団龍門 Re-Birth 観劇

うん、やはり芝居はいい
劇団龍門 Re-Birthを観てきました

どの役者さんもしっかりとした存在感があります
時系列の見せ方も自然ですし伏線の妙もあり。脚本がいいです

小さな劇場ならではの臨場感。是非!

中野MOMOにて明日まで。
中野MOMO

Untitled
オフィシャルページより引用

公演リンク
http://dragon-gate.jp/next.html
posted by rojiuracafe at 07:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記 | 更新情報をチェックする